プログラミングは数学できないと使えないのか?


スポンサードリンク

プログラミングが興味があるみなさん

「プログラミングは数学が得意な理系のやつじゃないとできない」

そんなことを思っていませんか?

結論から言うと半分正解って感じです。

 

文系の人でもプログラミングができる人はたくさんいる

ぼくは今WordPressを使ったウェブ制作をしているので、PHPというプログラミング言語が少し使えます。

では、ぼくは理系なのかと聞かれるとそうではありません。

ちなみに高校時代は普通に赤点を取っていましたからねw。

ぼくのまわりにいるプログラミングができる人も理系の人だけでなく、文系の人でもバリバリやっている人もいます。

だから基本的には数学が得意じゃないとできないってことはないんですよ。

 

プログラミングはなぜ数学ができないとダメというイメージがあるのか?

単純に世間の偏見なのかなって思います。

プログラミングって聞くとなんとなく数学的思考とか必要そうですよね。

ぼく的には数学よりも英語ができる人の方が有利かなと思います。

もちろん、その学ぶ言語にもよるけど。

プログラミング言語の多くは英語圏の国で作られているのである程度英語がわかっている人が有利かも。

ぼくは特別英語が得意なわけじゃないのでスペルミスを探すのが大変ですね。

 

 

数学とプログラミングは違うけど頭の使い方がちょっと似ている

だいたいは数学の知識はいらないけど、プログラミングって問題解決能力が問われます。

そこが数学と似ていますね。

うまく反映されないのであれば、「なぜうまくいかないのか」を考えて論理的に考えて問題を解決するところがちょっと近い。

でも、原因を考えることは文系の人でもできるのであまり気にしなくてもいいです。

 

でも、中には理系の知識が必要な場合もある

基本的には数学の知識はいらないんですが、ごく一部で理系の知識が必要なことがある。

たとえば、ゲーム。バトル系なら剣を振り回した時の手の動きとか再現するから物理の知識が必要になることがある。

あとは研究機関のシステムを作る時にも数学の知識が必要になる。

 

でも、ウェブサイトを作るとかアプリケーションを作るなら別に理系の知識がなくてもいける。

ようは何を作りたいかによって数学の知識がいるかいらないかが決まってくる。

 

まとめ:数学ができた方がちょっと有利かもぐらい

数学が得意だからプログラミングが有利なんてことはありません。

プログラミングは数学が得意かどうかより好奇心が大事です。

わからないところを知りたいと思って自分からどんどん調べていく人はどんどんはまっていくと思います。

逆にわからないものはわからないと開き直ってしまう人はあまり向いていないかもしれません。

自分がどっちのタイプかわからないって人はドットインストールというネット動画でプログラミングが学べるサービスがあるので、それを利用してみましょう。

一部課金が必要ですが、だいたい無料で見ることができます。

3分の動画なのでとても学びやすいサービスだから今すぐチェックしよう。

ドットインストールはこちら



スポンサードリンク