転職アドバイザーが教えてくれた第二新卒の転職で失敗する人の3つの特徴


スポンサードリンク

「新卒の就活がうまくいかなかったから第二新卒として転職して絶対に自分の納得のいく会社に入りたい!」

 

「キャリアアップやキャリアチェンジを若いうちにしておきたい!」

 

第二新卒で転職を考えている人にはこれ以外にもいろんな思いがありますが、一番は「転職で失敗したくない」って思いがありますよね。

そこでぼくが転職エージェントを取材したときに転職アドバイザーの方が言っていた第二新卒の転職で失敗する人の特徴についてまとめてみました。

 

第二新卒の転職で失敗する人の特徴①周りのせいにしている人

ウズキャリ/三宮さん
周りのせいにして辞めようとしている方。自分が何も取り組みをせずに「上が悪い」とかって考えている方は待ったほうがいいかもしれません。

もちろん企業側にも取り組まなければならない問題はたくさんあります。

でも、上司が悪いので転職しますという人をどこの企業が採用するのでしょうか?

 

そんなネガティブな理由で辞めても取り繕った志望動機や自己PRしかかけません

企業だけでなく絶対自分にも原因があります。

 

第二新卒の転職で失敗する人の特徴②失敗をそのままにしている人

ウズキャリ/三宮さん
経歴が悪かったとしても、なんで経歴が悪かったのかを自分で理解して反省すべき点は反省して、受け入れるべき点は受け入れる。逆にそこがわかっていないと企業側もまた同じことを繰り返すのではないかと思ってしまいます。

ダメなのは失敗とか経歴がイマイチなことじゃなくて、失敗をそのままにしていることです。

今の会社でうまくいっていないのであればどうしてうまくいっていないかを考えないとずっと成長しません。

まあ、当たり前ですよね。

 

企業側からするとそういった失敗経験があるからこそ必死に働いてくれるのではないかという期待もあるとも話していました。

つまり、今よりも未来に重点を置くことが大事です。

 

第二新卒の転職で失敗する人の特徴③向いていることがわからない人

ウズキャリ/三宮さん
本当は何が向いているのかを理解しておかないとミスマッチを起こしやすいです

取材をしてわかったのですが第二新卒に対する考え方がネガティブじゃなくてなっていき、第二新卒の転職の選択肢が増えているんですよ。

ただ、選択肢が増えたぶんミスマッチを起こす可能性が高くなっているとおしゃっていました。

現状を変えたくて転職したのに「思っていたのとちょっと違っていた」ってなったら本末転倒です。

 

そうならないためにもブランドや企業名だけで転職活動をを進めようとするのはさけましょう。

まずは自分がどんな働き方がしたくて、そのためにどんな経験をするべきなのか逆算することです。

 

とはいえ、働き方がわかっていないって人もいますよね。

そんな人はぼくが取材したウズキャリ で無料のキャリア相談することをオススメします。

内定率83%の信用できるエージェントです。

まずは客観的なアドバイスをもらって自分の理想の働き方を見つけましょう。

 

第二新卒の転職で失敗しないために4つのするべきこと

①まずは自分がどんな生き方をしたいのか考えてみましょう

先ほど言ったように自分の理想の働き方がわかっていないとミスマッチの原因になってしまいます。

理想の働き方ってどんな風に生きたいかが決まってくるとわりと見えてきます。

例えば、ずっと会社員をやるんじゃなくて独立を考えている人であれば、独立するスキルが身につけられる仕事についたほうがいいです。

独立で最近注目されているのはエンジニアですね。

需要があるのに関わらず人手不足なので独立しても単価が高いです。

 

これはあくまで一例です。

自分で答えが出せる人ならいいと思うのですが、答えが出せない人はさっき紹介したウズキャリ などのエージェントに頼ったほうがいいですね。

 

②自分の失敗を受け入れる

上司が悪い

会社の制度が悪い

など人のせいにしていては何も始まりません。

さっきも言ったように人のせいしてばかりしている人を採用しようなんて誰も思いません。

 

自分の失敗はしっかりと受け入れて、同じことを繰り返さないためには何をするべきか考えてみましょう。

自分の失敗を受け入れれば自然と前向きになれるだけでなく、偽りのない前向きな自己PRができるようになります。

まずは自分の失敗を受け入れることから始めましょう。

 

③自分の譲れない条件を1つ決める

さっきの理想の働き方の話につながってくるのですが、「自分はこの条件は絶対!」ってもの1つを決めましょう。

ここでポイントなのが必ず1つにすることです。

複数望みが叶えられるのが理想ですが、それだと理想が高すぎてなかなか転職先が決まらなくなってしまいます。

だから必ず1つにします。

 

例えば、給料のアップはしなくてもいいから土日休みで残業も少なめのワークライフバランスを重視したところに行きたい!とか。

もちろん、その逆もありです。

 

このように条件を1つ決めておくことでミスマッチを防ぐことができます。

 

④勢いだけで辞めるのは危険!ちゃんとお金のことも考える

勢いだけで辞めるのは辞めましょう。

熱くなってしまう気持ちはわかりますが、冷静に自分の経済状況について考えてみましょう。

もし貯金が1ヶ月分の生活費しかないのであれば、思いとどまったほうがいいですね。

少なくても3ヶ月、できれば6ヶ月は欲しいですね。

 

それ以前に会社辞めて転職をするのはちょっとリスクが高いです。

転職エージェントを使えば日程調整もやってくれるので働きながらの両立だって可能です。

 

さいごに

今まで失敗しないために必要なことを書いてきました。

第二新卒は他の転職と違ってキャリアチェンジもしやすく、需要も増えています。

世間が思うほど視線は冷たくありません。

 

ただ、間違った方向に動いてしまうと元も子もありません。

転職に自信がない人は転職エージェントを使いましょう。

 

さっき紹介したウズキャリがオススメです。

面談に20時間も割いてくれるなど丁寧に転職をサポートしてくれます。

ただウズキャリは首都圏、大阪の求人の取り扱いなので地方の人は利用できません。

 

そんな人はリクルートエージェントがオススメです。

リクルートエージェントなら全国に拠点があるし、第二新卒が苦手とする面接のセミナーが充実しています。

そんな面接力向上セミナーは参加した人の99%が満足した・大変満足した答えています。



スポンサードリンク